< ギターとの出会い >
8歳よりギターを始め、父(亨)に師事し現在に至る。1975年、第20回九州ギター音楽協会主催、コンクール第1位受賞。 1980年、長崎県文化団体協議会主催、長崎県新人オーディション合格。公益社団法人日本ギター連盟主催、第23回ギターコンクール(現東京国際ギターコンクール) 第2位受賞。 長崎県長崎南高等学校在学中に長崎市民会館で第1回ソロリサイタル。
< プロギタリストとして道を歩み >
1982年、兄(和仁)と「山下和仁&尚子ギターデュオ」を結成。パスピエでCDリリース、東京デビュー。『シェエラザード』の東京ライブ録音を始め、モーツァルトのオペラ・アリア、ロンドンにおけるロンドンフィルハーモニーオーケストラとのレコーディングなど数々のCDをリリース。日本全国、ヨーロッパ、アジア各国でコンサート。長崎大学教育学部卒業。
< ソロデビュー活動 >
1985年、ソロアルバム『トッカータとフーガ』をリリースし、東京に於いてソロデビューリサイタル。「レデイース・オーケストラ・ジャパン」と『アランフェス協奏曲』8公演。日本国内にてソロリサイタルやピアノや声楽とのジョイントコーサートも行う。1992年、結婚を機にすべての音楽活動を中止してインドへ渡り生活を始める。
< 2002年8月、日本で音楽活動を再開 >
11月を皮切りに、長崎市元船町の現代画廊サロンに於いて、10年ぶりのソロリサイタルを行い大好評を得る。2005年2月に至るまで定期的に数多く行い、その後も、NHK文化センターのギター講師を務める等、本格的にソロ活動を続ける。
< 2012年、再びインド在住 >
翌年、STUDIO ZAAARAを主宰し、ニューデリー、グルガオンを拠点として演奏家、ギター講師として演奏活動をする。これまでに、グルガオンで行われたCannon kick-off 2014でゲスト出演、華やかなクラシックギター演奏を披露、ニューデリー日本人学校50周年記念式典でのゲスト演奏、デリーのGK2にあるイタリアンレストランARTUSIにて、スペシャルゲストとしてクラシックギターミニコンサートを行い大反響を得る。また、ニューデリー日本人学校での定期的なクラシックギターミニ演奏を7年間継続、ニューデリー日本人会ボランティア委員会主催、チャリティーコンサートを行う等、本格的なソロコンサートで大反響を得ている、STUDIO ZAAARAとしては、ニューデリー市内にある、ARIA AUDITORIUM, CERVANTEZ INSTITUTE AUDITORIUM,RUSSIAN CULTURE CENTERで毎年年末に記念ギター発表会を継続して開催している。
< 2019年、コロナ禍でオンライン講座開始 >
コロナ以降、美しい自然に囲まれたカシミール地方のシュリーナガルに拠点を移し、自然を満喫し家族との生活を大切にしながら、日々、音楽の研究を続けている。現在、STUDIO ZAAARAのギターレッスンは、インド国内外からのオンライン受講のみで継続。
< 最新ニュース >
2023年5月、オフラインレッスンをデリー、グルガオン、ノイダの3拠点で再開。同時並行でオンラインレッスンも継続中。
< 2023年、サプライズイベント企画準備中 >
どうぞお楽しみに・・・💃🕺